|
平安キャリアの資料です。内裏が焼亡した際に、新造までの期間、帝が滞在した仮の御所の変遷の歴史です。 |
<里内裏の変遷>
天 皇 | 皇 居 | 一時待避所 | 邸 持 ち 主 | 移動日 |
花山天皇 | 内裏 | | | 984.08.27 |
一条天皇 | 内裏 | | | 986.06.23 |
| 一条院 | | 詮子(東三条院)御所 06.14 内裏焼亡 | 999.06.16 |
| 内裏 | | 内裏新造落成 | 1000.10.11 |
| 一条院 | | 詮子(東三条院)御所 11.18 内裏焼亡 | 1001.11.22 |
| 内裏 | | 内裏新造落成 | 1003.10.08 |
| 東三条殿 | | 彰子里邸⇔道長邸 11.15 内裏焼亡 | 1005.11.27 |
| 一条院 | | 御所 修造竣工 | 1006.03.04 |
| 枇杷殿 | | 妍子用里邸⇔道長邸 10.05 一条院焼亡 | 1009.10.19 |
| 一条院 | | 御所 新造竣工 | 1010.11.28 |
三条天皇 | 東三条殿 | | 彰子邸⇔道長邸 | 1011.06.13 |
| 内裏 | | 1010年内裏新造落成済 | 1011.08.11 |
| 枇杷殿 | | 妍子里邸⇔道長邸 02.09 内裏焼亡 | 1014.04.09 |
| 内裏 | | 内裏新造落成 | 1015.09.20 |
| 枇杷殿 | | 妍子里邸⇔道長邸 11.17 内裏焼亡 | 1015.11.19 |
後一条天皇 | 上東門第 | | 彰子⇔道長邸=京極院=土御門殿 | 1016.01.29 |
| 一条院 | | 御所 | 1016.06.02 |
| 内裏 | | 内裏新造落成 | 1018.04.28 |
後朱雀天皇 | 内裏 | | | 1036.04.17 |
| 上東門第 | | 彰子邸 06.27 内裏焼亡 | 1039.07.13 |
| | 旧藤原惟憲邸 | 1040.09.09 上東門第焼亡 惟憲は旧家司 | |
| 二条殿 | | 生子里邸⇔教通邸 | 1040.10.22 |
| 内裏 | | 内裏新造落成 | 1041.12.19 |
| | 太政官朝所 | 1042.12.08 内裏焼亡 | |
| 一条院 | | 御所 | 1043.03.23 |
| | 高陽院 | 1043.12.01 一条院焼亡 | |
| 東三条殿 | | 彰子邸 | 1043.12.21 |
後冷泉天皇 | 上東門第 | | 章子内親王(後一条天皇女)里邸⇔彰子邸 | 1045.01.16 |
| 二条殿 | | 歓子里邸⇔教通邸 太政官朝所は大膳職へ | 1046.04.04 |
| 内裏 | | 内裏新造落成 | 1046.10.08 |
| 上東門第 | | 11.02 内裏焼亡 章子内親王里邸⇔彰子邸 | 1048.11.10 |
| 冷泉院 | | 冷泉院新造落成 | 1051.07.19 |
| 高陽院 | | 冷泉院に物の怪? | 1053.08.20 |
| 冷泉院 | | 1054.01.08 高陽院焼亡 | |
| 四条殿 | | 寛子里邸⇔頼通邸 道長の孫の寛子 | 1054.02.16 |
| 上東門第 | | 章子内親王里邸⇔彰子邸 | 1054.09.22 |
| | 御子左第 | 旧長家邸 1054.12.08 上東門第焼亡 | |
| 四条殿 | | 寛子里邸⇔頼通邸 道長の孫の寛子 | 1054.12.28 |
| 一条院 | | 御所 冷泉院殿舎移築 | 1056.02.22 |
| 内裏 | | 1058年2月落成するが未使用のまま焼亡 | |
| 三条堀河殿 | | 寛子 ・祇子邸⇔頼通邸 01.08 一条院焼亡 | 1059.02.08 |
| 高陽院 | | 頼通邸 新造落成 | 1060.08.11 |
後三条天皇 | 閑院 | | 禎子内親王⇔旧能信邸 | 1068.04.19 |
| | 御子左第 | 旧長家邸 | 1068.06.26 |
| 二条殿 | | 教通関白邸 | 1068.09.04 |
| | 閑院 | 禎子内親王⇔旧能信邸 1068.12.11 二条殿 | |
| 御子左第 | | 旧長家邸 | 1068.12.28 |
| 高陽院 | | 頼通邸 増築竣工 | 1069.06.21 |
| 四条殿 | | 寛子(皇太后邸)⇔頼通邸 | 1070.12.17 |
| 内裏 | | 内裏新造落成 | 1071.08.28 |
白河天皇 | 内裏 | | | 1072.12.08 |
| 高倉殿 | | 頼通邸 | 1073.09.16 |
| 内裏 | | | 1074.06.16 |
| | | ☆ 内裏焼亡した? この記載無し ☆ | |
| 高陽院 | | 旧頼通邸 | 1075.08.14 |
| 六条院 | | | 1076.12.21 |
| 高陽院 | | 旧頼通邸 | 1077.10.09 |
| 内裏 | | 1076年内裏新造落成済 | 1077.12.25 |
| 高陽院 | | 旧頼通邸 | 1079.9月頃 |
| 内裏 | | 高陽院焼亡 | 1080.02.06 |
| 堀河院 | | 師実邸 | 1080.05.11 |
| 内裏 | | | 1080.11.03 |
| | 六条院 | 1082.07.29 内裏焼亡 | |
| 堀河院 | | | 1082.08.03 |
| 六条院 | | | 1084.01.22 |
| 三条殿 | | 1083年12月新造落成 | 1084.02.11 |
堀河天皇 | 堀河院 | | | 1086.11.26 |
| 大炊殿(南殿) | | 寛子邸 堀河院焼亡 | 1094.10.24 |
| 閑院 | | 白河上皇御所 | 1095.11.02 |
| 二条殿 | | 師通邸 | 1097.09.23 |
| 高陽院 | | 新殿竣工 | 1097.10.11 |
| 内裏 | | 内裏新造落成19年ぶり | 1100.06.19 |
* 里内裏の変遷は 「日本史辞典」 角川書店 より抜粋し加筆しています。 |
* 高陽院 (かやのいん) 賀陽院とも。元は桓武天皇の皇子賀陽親王の邸宅で、後に藤原頼通が手に入れ、
増改築され素晴らしい邸宅で有ったとの事。彼の本邸。1021年に竣工。1039年焼亡。1040年に竣工。
1043年時点では。内裏、一条院 (御所) 共に焼失してしまい一時の避難場所に。 |
★ 白河天皇の中宮は藤原賢子さん。1084年に彼女は里邸の東三条殿でお亡くなりになります。
白河上皇はこの際に東三条殿にいらしたとの事。天皇が臨終に立ち会う事は前代未聞?
賢子さんは、源顕房のお嬢さん。養父は藤原師実。 |
ココで、ご注目下さい。白河天皇は内裏焼亡の際、賢子さんの里邸に移動されていません。 |
★ リ ン ク 先 ★ |
春夏秋冬の十二単の彩色画をご覧頂けます。 |
吉祥天女像に彩色し、蘇らせました絵をご覧頂けます。 |
「舞絽倶」日本文化と服について語る ZIPANGU のブログです。 |
Copyright © 2006〜 ZIPANGU Co.,Ltd. All rights reserved. |
|
|